牧草ロール収穫作業中!

出会いのタネ

雪ぜんぜん降らないんですけどーっ!

新しいタイヤショベルで除雪してみたかったのに
今シーズン一度も出番なし!

まだ放牧地も草が見えてるし、
どーなってんだ?
このまま春になっちゃう?

こんにちは。かみのすけです。

前回の記事はコメントをくれたり、個別にメールをくれたり、
ありがとうございました!

文章を読まなくても簡単に情報が手に入る時代に、かみのすけの長い文章を最後まで読んでくれて嬉しい。

今年の目標は、月に最低2本以上ブログ記事更新です!
よろしくおねがいしますっ

さて、今回の記事はお知らせ。
上山牧場の新しい名刺を作りました!
こんなんですー
じゃじゃーーーん!

酪農家らしく、牛乳パックをモチーフにしてみました♪

後から気づいたけど、ハサミで上をカットすると
もっと可愛い!

次回発注分から、カタヌキ加工ありで印刷したいと思います。

さらに、今作から取り入れた仕掛けがありまして、
なんと二つ折りになっているんですねー

ひらけゴマ。
ぱんぱかぱーん

先日お土産にいただいたホタテ貝柱のミニカードから着想を得ました!

名刺だって一枚ペラである必要ないよなー

売り込みたいことがありすぎて
一枚におさまらなかっただけなんだけど。笑

ホタテ貝柱と同じ発想だね♪

最後に裏面はこんな感じ・・・

かわいいでしょーーー!?
いいよね。

もちろん完全オリジナルの
自作デザインです!

前職で、広告のプランナーをやっていたんですよ!
って自然に自分を売り込む。

印刷物は一方的な情報発信媒体ではなく、コミュニケーションツールであるべきだと、広告プランナーかみのすけは思うのです。

特に名刺は、出会った相手とのファーストコンタクト。
第一印象であり、最初の情報交換の機会。

一往復でもプラスアルファの会話が増えることで
心の距離がぐっと近づきます。

この絶好のチャンスを逃すことほどもったいないことはありません!!

自分あるいは自社を売り込むために、
相手から引き出したい反応を誘導する仕掛けを作っておきます。

要は、あらかじめ意図的に
ツッコミ待ち
の状態を作り出すのです。

これがプランナーかみのすけが推奨する、
戦略的かつ、情熱的な出会い!どやっ

(…業界を引退したから言いたいこと言ってます)

そして名刺は武器であると同時に「出会いのタネ」です。

また飲みながら書いてんのかよ

にわこ

かきのたね・・ではなく植物のタネは

そこに置いておいても単独では発芽しません。

豊かなと出会い、と出会い、おひさまと出会う。
戦略的な出会いを経て、はじめて発芽の条件が整うのです!

自分とは「出会いの集積」であります。

今この自分、今この仕事、今この立場、今この景色、すべて「出会い」によって導かれたに他なりません。

自分でたどりついたのではなく、出会った人たちにここまで連れてきてもらったのです。

自分の過去の経験だけをベースに物事を判断していては、過去の延長を生きているだけ。

昨日と同じ今日、今日と同じ明日を繰り返すだけです。

それを打破するのが「出会い」だと思うのです!

にわこ

酔っ払ってんのかよ

完成したてのこの名刺は、まだ数人にしか渡せていません~
これから会う方、楽しみにしていてくださいネ。

「出会いのタネ」をたくさん飛ばしたいと思います。

そして偶然にもこの名刺を作ってから、
この人のこともっと知りたいなーって思う人に久しぶりに出会いました。
自分と感覚が似てるなーって思う人。大人になってから滅多に出会わないからねー

そういう引き寄せ効果もあるみたい。
このタネに少しずつお水をやって育てていきたいなと思いました。

したっけ。ごきげんよーう。

戦略的で情熱的な
放牧酪農家
かみのすけ

2 COMMENTS

池田 牧子

出会いのたねすてきですね。
可愛い名刺、お会い出来たらぜひぜひ交換したい!
名刺を見ながら色々話題も弾みそう♪

返信する
kaminosuke

> 池田牧子さん
コメントありがとうございます!
直接お会いして名刺交換させていただきたいですー♪
ぜひ牧場に遊びにいらしてください。歓迎致します!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です